イコカモ

モバイルsuicaからモバイルICOCAに変えてみた。iPhonのApple Payも電車の改札の時はスリープのまま通れる。Androidスマホでかざすのと使い勝手が変わらないのでわざわざ変える必要はないのかもしれないけど。

細かいところで言うと、スリープにしててもかざした時に画面が点灯するのがiPhone、かざしてもそのままスリープしているのがAndroidスマホ。ちゃんと寝たままなのが後者w

iDやQUICPayでかざす時にはiPhoneは画面を点灯しておかないといけないし、予め1枚のカードをセットする必要もある。ただし、10数枚のカードをApple Payには格納できるので、そこから選べる余裕はある。

AndroidスマホはVISAのタッチ決済以外はスリープのままどんな支払い方法でもかざすだけ。Google Payへの各種カードの登録は必要だが。ただし、おサイフケータイが付いていないとAndroidスマホは一切何もできない。

キャッシュレスデビューをするハードルが低いのがiPhone。Apple Payにカードを登録すれば誰でもデビューできるから。

モバイルICOCA,Android,ホーム画面,

2023年3月31日現在はAndroid向けになっているモバイルICOCA。チャージがカード限定というのは少し不便かもしれない。券売機のチャージ機で現金チャージできるようになったらもっと便利になりそうなのだが。

関西圏でモバイルsuicaでも全然問題がなさそう。自分がそうだったw 乗車回数でポイントが付くようになったりするけど、関西圏でモバイルICOCAだとそこを拾えるようになるかどうかぐらいの差。

カモノハシは可愛いけど、ペンギンも可愛いからねw 新しもの好きの関西地方住みの人はICOCAで行こか、でもありかもね。

iPhoneのエクスプレスなモバイルsuicaの方が人口を考えると関西地方であっても優勢なのかもしれない。モバイルICOCAがiPhoneのエクスプレス決済に対応していくことを願う。