2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

iPhoneは丁寧に使おう

iPhone 13 mini 256GBが高値で売れた。 最初の査定の時、「本体下部の状態が…もしかしたら汚れてるだけかもしれないので何とかなるかも」ということだった。それでも「最低でも中古Bランクにはなるでしょう」と言われていたので内心笑顔で待つこと10分。 満…

高身長女子

Xのトレンドに「高身長女子」というものがあった。 ちょっと検索してみようか、ということで下方向にずっとスクロールして画像を見ていったら、グラサンをしたテイラー・スウィフト姉さんの画像が目に留まった。名前は入っていなかったがテイラー・スウィフ…

老害とは

www.nikkansports.com https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/celebrity/59%E6%AD%B3%E5%8B%9D%E4%BF%A3%E5%B7%9E%E5%92%8C%E3%81%AE%E6%9C%AC%E9%9F%B3-%E8%80%81%E5%AE%B3-%E9%80%A3%E5%91%BC%E3%81%AE%E8%8B%A5%E6%89%8B%E3%81%AF-%E4%BF%BA%E3%81%9F%…

バランス聴

A&K norma SR35+Pioneer JAC-BM12C1 2.5mm L型4極バランスケーブル MMCX+Beat-in Hybrid BI10112でバランス化成功。 このイヤホンのMMCX端子は手で付け外しが出来るな。全然力を入れなくても大丈夫。アシスト要らなかったな(苦笑)。製品によって端子の固さ…

ヨドバシカメラの僅少とは

在庫僅少だったハイレゾ対応イヤホンを買った。 出荷しましたメールが来た途端「予定数の販売を終了しました」に在庫のステータスが変わった。もしかして最後の1個だったの!? 20000円近い定価で販売された6年前。4980円まで値が下がっていた。商品レビューと…

かつては開拓者だった

かつては開拓者で、あるいは開拓者になろうとしていたPioneerだったが、今では見る影もない。 ONKYOダイレクトで購入したが、そのONKYOも凋落してしまった。この2.5mmのバランスケーブルも「処分品」として売られていた。日本のオーディオメーカーが消えてな…

MMCX ASSIST

少し前に、リケーブルのヘッドホンを使っていた時期があった。1度はリケーブルに成功した。3.5mm→2.5mmに付け替えた。 それで終わっておけば良いものを、また2.5mm→3.5mmに付け替えたくなった。今は3.5mmのイヤホンはpie 3.14というの愛用しているけど、当時…

511の到来

新しい充電器をお迎え。早速USB-C - USB-Cケーブルでスマホとつないでいるけど特に問題なし! あまりに小さくてびっくりする。3㎝の黒サイコロと言う感じで。45W、65Wともっと強い出力の物は存在するが、その分値段は上がり、大きさも増す。2個3個と同時に、…

断線しかかっている充電器

充電器が断線しかかっているので新しいのを注文した。今使っているのはauの共通ADアダプタ02。最大で27Wの力がある。新しい充電器もこの出力を基準に選んだが、コードと充電器が一体となっている型のは止めることにした。 充電器にコードを挿す型。充電器と…

サマソニ2024はどう回ろうか

まずはAIR STAGEのBring Me The Horizonとクリスティーナ・アギレラは見たいね。その後はSONICE STAGEで羊文学を見たい。クリスティーナ・アギレラと羊文学は同時刻? 同じステージ内にとどまる時間も作りたいかも。ファンたちが入れ替わる感じとか観察してみ…

ノンアルコールビールが手土産

年に1回の健康診断を受診した。朝食を抜いて病院に向かうのは気が重くなる。楽しくないけどやらなくちゃいけないことなのでさっさと終わらせる。 その病院は健康診断を予約するとサービスで体組成計の計測を追加してくれる。その時に「ニコさんは普段ビール…

光デジタル出力探し

パソコンを選ぶ時に「光デジタル出力」が備わっているか、と言う条件で選ぶ人はそんんなにいないのではないかと思う。 AORUS 17Gは付いている。その前に使っていたIntel入ってたiMac(2011年モデル)にも付いていた。ヘッドホン端子に挿すけどヘッドホン端子が…

非通知→電番

スマホをデュアルSIMで運用している場合、一般的な使い方をしていると起こり得ないことが起こる。 楽天Linkで電話をする時にもその一例が見られる。ネットワークの設定で通話を「Rakuten」にしておかないと非通知で発信されてしまう。この設定だと楽天モバイ…

よく分かっていないサイレントモード

マナーモードとサイレントモードの違いが調べてもよく理解できない…。イメージが掴めないのだ。 最近、自分で自分の楽天モバイルの電話番号に発信してみたところ、「バイブは鳴るけど、鳴っているだけで電話を取れない」事象が起こった。その時は、というこ…

千里川土手

www.city.toyonaka.osaka.jp 初めて行ってきました、千里川土手。阪急電車の曽野駅、特に十三駅までは楽々だったけど駅から降りてからはちょっと大変だった。豊中市のこの道案内はかなり分かりやすかったので間違った道に1度も足を踏み入れることはなかった…