音楽と果物支店

 楽天銀行の前身のイーバンク銀行時代に利用していたことがあるが、支店名が相変わらずミュージックシーンだなw 筆者はロック支店だった記憶が。

今度、新しく銀行口座を開設することになり、そこはフルーツが支店名だ。マンゴー推しとしてはマンゴー支店に割り当てられたら嬉しいのだが、残念ながら果実の王様支店は存在しないようだ。ちなみに、いちご支店があるのは把握しているw いちごはちょっと可愛すぎるかなw

ネット銀行は街にある銀行ではないからこういう支店名を付けざるを得ない。

ちなみに、楽天銀行になってからイーバンク銀行時代の口座は解約したw 随分あっさりと解約させてくれた記憶がある。

次は、動物を支店名に採用している銀行の「キャット支店」を作ってみたいものだ。

USキーボード

今のiMacは2代目。でももう8年目。年を取ってきたw 初代から2代目に買い替えた時、キーボードを日本語からUSのへと変えた。

理由は「何となく格好が良いから」w いわゆるQWERTY配列部分はアルファベット1文字がキーの真ん中に配置され、他には英数字とアイコンだけ。このシンプルさに格好良さを感じたのだ。

キーボードはショートカットの組み合わせで色んな入力ができるから、タッチタイプがある程度出来る人は指で覚えているところはあると思うので。

USキーボードで日本語が打てないかというともちろんそんなことはないし。command+スペースでかな⇔英字と行き来できる。何の問題もない。でも日本語キーボードには「かな/英数」キーがあるんだよなw あれはまあ、普通に便利だw

それでもWindowsのパソコンからiMacに移った時の戸惑いに比べたらどうということはない。右クリックという概念がないからね、Macには。今でも環境設定で「マウスの右ボタンを押したらメニューが出る(例:コピー、ペースト等)」ように変えてあるぐらいなので。

タッチタイプをマスターしている人で筆者のようなアルファベットかぶれの方がいらっしゃったらぜひUSキーボードを導入して頂きたいw

いいねが隠れがち

Instagramの「いいね」周りの仕様が変わると聞いていたが、確かに変わった。

0だったら同じだけどw 2つ以上いいねをされると、前だとそのまま2だったら2 Likesと表示されていたところが今は(フォロワーさんのアカウント名) and othersという表示に変わった。これをタップすることで具体的ないいね数が分かるようになった。

いいねの少ない筆者のインスタ垢には恩恵がある。1000でもothersにまとめられてしまうし、2でもothersだから。表向きは公平に見える。

インスタのベースになっているのはやっぱり写真だと思うから、写真により注意が向くようになると良いのだが。

この仕様変更にいいねをしたいところだが、これも今だと隠れてしまう。

弱が弱い

www.elineupmall.com

アイドルグループのグッズの割には値段だけ見たら市場価格とそんなに変わらない。値段だけなら、ねw 

充電時間3時間なのに弱で2時間、強で1.5時間。弱と強の差が30分しかないけど、こういうガジェットだと弱と強にもっと開きがあるものなんだけどな。

弱というのはバッテリー持ちを長持ちさせたりさせられる点で存在価値はあるが、この商品の弱はただ弱いだけだなw

これだったら強モード1本でいくかな。そしてバッテリー持ちと書いたがそもそものバッテリーの容量が心許ない。

今日丁度このグッズのライバル商品が手元に届いたのでこちらのスペックを紹介しておこう。

充電時間は4.5時間と長い(バッテリーがその分大きいからだが)ものの、弱:8時間 中:6時間 強:2.5時間と幅を持たせることができる。

それでも「そこはアイドルグループのグッズだよなぁ」、と感心するところもある。電池の容量は心許ないが恐らく軽量であることと、首からぶら下げておけるということ。

特にハロプロのヲタは振りコピをしながら応援をするので、フットワークが軽いに越したことはないので。そういうものにフィットした商品になっている。

風量よりも汗の量が上回ると予想しているがw 値段は常識的、コスパがやや悪いといったところかな。

電動風車

2019年の夏。暑さを表す「酷暑」という言葉が使われだした。「猛暑」でも十分に暑さは伝わると思うし、最高気温が34度から36度に上がったとしても大して変わらないw

さて、この酷暑の中でどうやら流行り始めているらしいグッズがあるようなのだ。小さな扇風機だ。自撮り棒みたいな握り方で扇風機を回している。今は主に女性の間で広がっているようだ。

小学生のお嬢さんから中高年のマダムまで使っている。さっき流行と書いたが年齢層の広がり方からすると普及というところまで話は進んでいっているのかもしれない。

…昨日注文したんだよな、電動風車をw 先日甲子園球場で野球を見に行った。球場でうちわや扇子を仰ぐ人の数は相変わらず多いが、電動風車を使う人の数も増えてきている。

うちわと扇子は手動で永遠に風を起こせるが、腕が疲れるw 左手がしんどくなってきたから今度は右手に持ち替えてみたり。それで起こる風というのも首筋に当たる程度のもの。

注文した電動風車は、デザインと風量を重視した。しかし、風量は使ってみないと分からないところがある。うちわと扇子で仰いだぐらいの風量があるならばまあないよりマシぐらいの存在にはなってくれるだろう。

電動風車が筆者にとって頼れる相棒になってくれるのかどうか。