3本で198円

スーパーでサントリーのBOSS缶が3本で198円だった。これで、しばらくコンビニに立ち寄ることはなくなる。これを持って出かけるw

冷蔵コーナーじゃなくて、カゴに無造作に積まれていた。だから安いw 安い時は常温w 当日中に必要なのはともかく、まとめ買いした他の缶は冷蔵庫で冷やしておく時間があるからね。

現金のみ対応のスーパーだけど、これだけ安いとポイントがどうたらとかは関係なくなってくる。このスーパーが無理に時代に合わせて値上げしてしまったら魅力はなくなるし。

「今の値段のまま時代に乗る」、という期待はしてるけどねw 3本198円の缶コーヒーで軽やかな気分。

 

マチのほっとステーション

コンビニ,ローソン,ホットコーヒー,machi cafe,lawson,hotcoffee,

ローソンでホットコーヒーデビューしました。蓋がちゃんとはまっていないw しまらんなー。

セブンイレブンファミリーマートでは既にデビューを果たしているので、3大コンビニは制覇したことになりますね。

ローソンのホットコーヒーは飲みやすい。酸味と苦味のバランスが良くて、万人向き。これはファミマにも言える。セブンイレブンは苦味が強くて濃く感じる。ちょっと苦手w

セブンが中間ぐらいの優等生な仕上がり、と書いているブログもあり、これはもう色んな人の感想を読んだ後でも自分の味覚を信じる以外にはなさそうだ。

ファミマとローソンの違いは筆者にはよく分からなかった。どっちも良く出来ている。

そうそう!ローソンはセルフじゃないのね。ファミマとセブンはセルフだ。どちらかと言うとやってもらう方が楽だから好きかなw 

このご時世ということなのだろうか、店員さんが紙コップをセットする時にアルコールをシュッ、コーヒーを入れ終わった後こちらに差し出す時にもシュッ。

2020年2月3日〜16日まで街カフェはdポイントカード提示でポイントが+50。ついでの缶コーヒー派ではあるが、口に合うしこの期間は街カフェのホットに鞍替えするのも全然有りだね。

参加するにしても100円(税込)で1ポイント付くから、ハードルがとても低い。ポイントカードを出すだけだし。筆者はモバイルのをレジでピッとしてもらっている。

Mサイズで150円だけど、量的には丁度よいかな。Lはたぶん持て余しそう。Sは少なすぎる、となりそうだけど値段的にはSでも悪くないだろう。

問題は、ローソンがあまり周りにないということだw こればかりはどうにもならない。

 

 

タンブラーに注がれる

ブログ、TwitterInstagram以外にTumblrのアカウントも持っている。Tumblrでは、芸能人の画像をひたすらUPしている。

好きなのはもちろん、好きというほどではなくても「これは客観的にかなり良い映りじゃないのかな」、という画像を上げている。

SNSの中ではタンブラーだけはいいねやフォロワー数が多いので、いわゆる承認欲求が満たされる。フォロワー数が5000人を超えているからか、時々ポストがバズったりする。

他のものは一切取り上げないw ひたすら、芸能人の画像。拾い物ばかりなので拾ったものをどんどん並べて置いていこう、というスタンス。

ブログのように記事をひたすら上げている方もいらっしゃいます。記事が読みやすい、タンブラーのは。まとまりがあって、文章のフォントとか体裁が整っていて文字だけでも美しいし。

一時はエロ画像が普通に流れてきていたが、今は廃れた。TwitterInstagramでは見れないようなエロ画像。あれはTumblrの独特の文化だった。それがなくなってもTumblrらしさはまだ残っている気はする。

今日もまたタンブラーに注がれて、悦に浸る。

チケット預かり所

6000円ぐらいのレシートを買ってきた。

レシートは物を買った時に付いてくる領収証だ。今回は支払いをするともらえたのがレシート。それだけ。

まだ5ヶ月も先の話だが、久しぶりにライブに参戦することになった。チケットぴあでチケットを買ったのだが、あたかもレシートを買って帰ったようになるのは今のシステムに因るもの。

当選したら店頭でお金を支払い、店員が裏でプリントしてチケット発券。チケットを手にして、本番まで大事にしなきゃね、というのが今までの流れだったし、テンションも上がる。

今は、まずお金を支払っておく。お金を支払うと、Cloakという場所に購入したチケットの情報が反映される。

cloak room a room in a public building where people can leave coats,bags,etc. for a time

荷物預かり所ですね、いわゆる。正確にはcloakではなくてcloak roomが正しいようです。

チケットぴあのCloakはチケットを買うだけではなくて、当日に行けないことを想定したもの。チケット情報を預かって、後で再販したり分配したり。

だから「店頭で払うだけ」、という間が生じるということ。頭では分かっているが、地お金を払った時点ではチケットが手元にないので、手応えがまるでないのだw

チケットが手に入るのは、参戦日の2週間ほど前。それまで長いので、今度は預けたことを忘れないようにしないとねw

 

 

すみしんきたね

PayPayのチャージ用口座に住信SBIネット銀行キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

住信SBIネット銀行,PayPay,チャージ用口座,チャージ,残高,金融機関,

これはかなり嬉しい!住信SBIネット銀行は周りにATMがそんなにない地方に住んでいる人たちにもメインになり得る銀行でおすすめ(第4のメガバンクを目指しているそうです)なのだけど、今日になってPayPayにチャージできる口座として追加された。

筆者は他にゆうちょ銀行と三菱UFJ銀行等の口座を持っているけど、とても面倒だった。

ただでさえ選択肢がなかった上に、追い打ちをかけるような「三菱UFJ銀行の新規口座登録NG」、である。ゆうちょ銀行しか選択肢がなかった。

幸い、ゆうちょ銀行のATMは小銭を入れられるので余ったコインを一旦ゆうちょ銀行に預けて、それをPayPayにチャージ。こうすることでPayPayを利用していた。

これからは、住信SBIネット銀行に入れておけば良いので、とても楽になる。PayPayの利用頻度も恐らく上がるはずだ。

「何かをするのに何手もかけて準備しなければいけない」、というのは便利とは言えなかったが、これから必要最小限で全てインターネットで完結する。

PayPayにもうひとつPayを足したい気分w