金に水火

Google Payでお買い物。Google Playクレジットが当たるかもしれないのでできるだけ使うようにしている。額は問わない。Google Payで支払いをすれば良い。

今日は鉄道で使ってみました。

SuicaJR東日本というイメージ(今思えばただの思い込みだったのですが)。関東以外の地域では縁がないと思ってました。Google PayでSuicaを使い始めようとすると、IDを割り振ってくれます。

楽天Edyの時もそうだけど、Google Pay上で自動的にそこまでやってくれるのは親切。後で別に楽天Edyのアプリを落としてきて起動させたらさっきGoogle Payで割り振ってくれた番号でそのまま始められるし。

SuicaはJRはもちろん、関西の私鉄でも使える。これ大事w 阪神と阪急はいけました。ただ、ちょっと聞いた話だと入り口と出口はちゃんと揃える必要があるらしい。阪神スタートで山陽ゴールだとハネられるという。ここはまだ試していないので適当に流してくださいw

そこの不安はあるけど少なくとも入り口と出口を揃えている限りは大丈夫。

SuicaのチャージもGoogle Pay上だと1円単位でできる。1円入れる意味があるかどうかはともかくw そのうちGoogle Playクレジットは配られなくなりますが、その時に使い切るのに便利w

関西だとPiTaPaがおなじみ。改札でピッとしますけど、Suicaも要領は同じ。最初はやっぱり慣れていないので大丈夫かなと不安でしたが、やってみると何てことはない。流石日本のおサイフケータイは反応が一瞬ですね。とてもスムーズ。

PiTaPaは持っているけどGoogle Payがプレゼントをばら撒いてくれている限りはSuicaでちょくちょく改札を通っていこうかなと。