返ってきませんえん

www.itmedia.co.jp

PayPayを使い始めるようになった。この間行き始めた美容院と、行きつけの歯医者(行きつけというか、美容院と歯科は網羅しているようだ)がPayPay対応ということを知り、急上昇したのだ。大手コンビニ3社いけるしね。ローソンではOrigami Payを使うけどねw

Origami Payを使えるところではOrigami Pay、それ以外はPayPayにするとキャッシュレス生活を送れそうな予感。

さて、何かを始める時にはTwitterで検索をかけることが多い。今回もPayPayで早速検索したわけだが、「1000円送ってください。こちらから1000円送り返します。」、というツイートが引っかかった。この記事が紹介している事例である。

何をしようとしているのかと言えば、送金機能で他の人のPayPayに送金ができて、それをするとボーナスでPayPay残高をもらえるからなのだ。

家族や友人の間で送り合って「こっちは10円だったのに、向こうは100円もらえてた。くっそー!」みたいなのは楽しいところはあるが、先程のツイートはお互いに見たことも会ったこともない人に向けてやっているのだ。

何故、知らない人に1000円をポンと送金して1000円返ってくると信じ込むことができるのだろうか?

KyashやLINE Payでも送金機能はあって、多人数でどこかご飯に食べに行く時にお金の管理をしやすくなっている。履歴が残るから誰々がいくら払ったかもはっきりするし。送金機能のあるいずれかのアプリを入れておくのは良いかもしれない。

ただ、知らない人に1000円送らないでねw